top of page
伝統 の音と舞実行委員会
長唄を中心とした伝統音楽愛好会です。
見学・体験を希望される方はご連絡下さい。
なお、日々の活動はfacebook,
「伝統の音と舞」実行委員会の頁を御覧ください。




音出しの場面の撮影風景。
ヂレクターは、愛知県高等学校音楽教育研究会の先生、
モデルは現役の高校生。
姿勢、笛の持ち方、口の形、息の入れ方など懇切丁寧 に。
長唄「越後獅子」と「鶴亀」を演奏してくださった先生方。
「越後獅子」は4パターンで収録されています。
①舞台演奏の形 ②唄と三味線 ③唄と三味線と太鼓
④笛だけ
唄・三味線・太鼓のバージョンは、先生方の演奏に合わせて笛を吹くことができる、邦楽版マイナスワンです。
bottom of page